テントサウナならPLUS ALPHAで【関東編】奥多摩・神奈川・埼玉・千葉の天然川水風呂×BBQをお届け
- tattan030507
- Jun 26, 2024
- 11 min read
Updated: May 8

「テントサウナを関東で楽しみたい!」と思っている方が多いはず。テントサウナには一般的なサウナでは体験できない魅力や楽しみ方がたくさんあります。自然のなかで味わう「ととのう」に感動するかも!?この記事ではテントサウナの魅力や楽しみ方を解説するとともに、関東でおすすめのテントサウナスポットを紹介します。
テントサウナの魅力とは

テントサウナとは、一般的な室内のサウナとは異なり室外のテント内で楽しむサウナです。山や川などの自然を感じられる場所で楽しむことが多いため、「アウトドアサウナ」とも呼ばれています。川や湖、海を水風呂として利用することや、自然のなかで「ととのう」を味わえることなどから、一般的なサウナにはない魅力にあふれています。ここでは、テントサウナの魅力を三つ解説します。
自然のなかで楽しめる
テントサウナの魅力の一つ目は「自然のなかで楽しめる」です。街で楽しめるスポットもありますが、テントサウナが楽しめるスポットの多くは山や川などの自然のなかにあるキャンプ場やグランピング施設などです。川のせせらぎを聴きながらの「ととのう」や、水風呂の代わりに湖・川に入ることは、一般的なサウナでは体験できません。自然を満喫しながら楽しめることがテントサウナの魅力なのです。
プライベートで楽しめる
テントサウナの魅力の二つ目は「プライベートで楽しめる」です。一般的なサウナでは初めて会う人たちと共同でサウナ室を利用しますが、テントサウナは気心知れた仲間たちとサウナを楽しむことができます。プライベートな会話もし放題です。友人たちだけではなくカップルでの利用も楽しいでしょう。
また、サウナにはなくてはならないロウリュを「セルフロウリュ」として自分の好みで楽しめます。ストーンに多く水をかければスチームサウナのような楽しみ方ができ、アロマ水をかければ香りを楽しめリラックス効果も期待できますよ。
ほかのアクティビティも楽しめる
テントサウナの魅力の三つ目は「ほかのアクティビティも楽しめる」です。テントサウナスポットは主にキャンプ場やグランピング施設などにあり、テントサウナ以外のアウトドアアクティビティを体験しやすい環境がそろっています。日帰り・宿泊によっても異なりますが、テントサウナスポットで体験できるアクティビティは以下のとおりです。
キャンプ
グランピング
BBQ(バーベキュー)
川遊び
テントサウナにアクティビティを組み合わせることで、心身のリフレッシュ効果がさらに期待できますよ。
テントサウナの楽しみ方

テントサウナの利用方法は、「テントサウナスポットの利用」と「レンタルサービスの利用」の大きく二つに分けられます。どちらを利用するかによって楽しみ方も異なってきますよ。
テントサウナスポットを利用する
テントサウナスポットは主にキャンプ場やグランピング施設にあります。テントサウナスポットを利用するメリットは以下のとおりです。
設営・片づけの心配がいらず手軽に楽しめる
時間当たりの費用がレンタルサービスと比較すると安い
ほかのアクティビティを楽しめる環境がそろっている
テントサウナ未経験者・初級者やほかのアクティビティも楽しみたい方は、テントサウナスポットの利用がおすすめです。
レンタルサービスを利用する
テントサウナのレンタルサービスのメリットはさまざまありますが、一番のメリットは「自由度が大きい」です。好みに合ったテントサウナを、好きな場所で、希望する時間まで楽しめるのはレンタルサービスならではです。
しかし、大変なことが多いのもレンタルサービスの特徴と言えます。テントサウナはどこでも設置できるわけではなく、できる場所を自ら探さなければなりません。設営・撤収も自ら行う必要があります。自由度が大きいことはよりプライベートな楽しみにつながりますが、その責任も当然大きいのです。そのため、テントサウナ未経験者・初級者よりも上級者が利用しやすいサービスと言えます。
もし、読者がテントサウナ未経験者・初級者なら、利用が大変なレンタルサービスよりもテントサウナスポットの利用が適しているでしょう。
次章では、未経験者・初級者が利用しやすいテントサウナスポットを、関東に限定して詳しく紹介していきます。
関東でおすすめのテントサウナスポット

ここでは関東にあるおすすめのテントサウナスポットを紹介します。ぜひ予約のときの参考にしてください。
テントサウナ totonoi(東京都あきる野市)

画像引用:テントサウナ totonoi公式サイト
「テントサウナ totonoi」は、都内から1時間で行ける完全プライベート空間の川沿いテントサウナです。
東京都あきる野市の綺麗な川、秋川渓谷沿いにある、大自然のなかでテントサウナやドラム缶風呂が楽しめます。整いスペースは川の上で、五感で自然を感じながら整えるのが特徴です。価格も1組2万円で8人まで楽しめて薪代や入場料、駐車場代がかからないので、明朗会計で楽しめます。体験時間は2時間ですが、約4セットは間違いなく実施できて、サウナの温度も110度を超えるので間違いなく整えます。
近くに美味しいお蕎麦屋さんやかき氷屋さんがあるので、是非オーナーに聞いてみて下さい。
リピート率が非常に高いことで評判です。
喧騒から離れたところで大自然を感じて整うのはいかがでしょうか?
施設概要
住所 | 東京都あきる野市乙川 (私有地なので詳しくは予約時に確認ください) |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 不定期開催 |
アクセス | 武蔵五日市駅からバスで10分 |
駐車場 | あり(無料) |
料金 | 20,000円(税込み)~/1組8人まで |
その他 | 営業期間は3月から11月まで |
レストハウス名栗(埼玉県飯能市)

画像引用:レストハウス名栗公式サイト
レストハウス名栗は、雄大な自然の中でテントサウナやキャンプやBBQ、入間川での川遊びも楽しめるキャンプ場です。
10時~13時/14時~17時の2部制になっており、18,000円/1組とリーズナブルな価格で堪能できます。
更に、タープテント・ポンチョ・サウナハット・BBQ関連のオプションも充実しており
質の高いアウトドアサウナが楽しめます。設営もスタッフが行ってくれるので初心者でも安心です。
リーズナブルに3時間堪能されたい方には、ぜひオススメの施設となっております。
施設概要
住所 | 埼玉県飯能市下名栗771−1 |
営業時間 | 9:00〜17:30 |
定休日 | なし |
アクセス | 圏央道「青梅」ICより車で約25分、 圏央道「日高狭山」ICより車で約35分 |
駐車場 | あり |
料金 | 1組15,000円 ※入場料800円/1人 駐車場代800円 区画利用料1,000円 |
その他 | BBQ・ポンチョなどオプション豊富 テントサウナの設営は施設に設置済み トイレ・シャワー設備あり |
湘南プライベートサウナ(神奈川県藤沢市)

画像引用:湘南プライベートサウナ公式サイト
「湘南の海での『ととのう』」という贅沢を体験させてくれるのが、「湘南プライベートサウナ」です。
「湘南プライベートサウナ」でテントサウナを楽しむ場所は鵠沼(くげぬま)海岸。特定の施設があるわけではなく、その都度テントサウナが用意されるためレンタルに近いサービスです。ただ、テントサウナの設営から片づけまでしてくれるので、利用者は楽しむことに集中できますよ。
テントサウナで火照った体を水風呂代わりの湘南の海で冷やし、海を見ながら味わう「ととのう」。こんな贅沢はありません。
利用プランは2時間からなので、湘南観光のついでにテントサウナを楽しみたい貪欲なサウナーにおすすめです。
施設概要
住所 | 神奈川県藤沢市鵠沼海岸4 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 要確認(荒天・強風時は中止) |
アクセス | 小田急江ノ島線鵠沼海岸駅から徒歩約13分 |
駐車場 | 近隣に有料駐車場あり |
料金 | 15,000円(税込み)~/1組 |
その他 | トイレ・シャワー設備なし(近隣の施設を利用) |
ときたまひみつきち COMORIVER(埼玉県ときがわ町)

清流と自然に囲まれながらアウトドアサウナを楽しみたい方におすすめなのが、「ときたまひみつきち COMORIVER」です。
グランピング施設ですが、設備が充実しているのでリゾートホテルで過ごしているようなひと時を過ごせます。宿泊はキャビンルームとグランピングテントの二つから選べます。
ときたまひみつきち COMORIVERのサウナは、厳密にはテントサウナではありません。しかし、自然のなかでサウナを楽しみ清流を見ながら「ととのう」を味わうという贅沢を楽しませてくれます。サウナはフィンランドのサウナ小屋をモチーフにした「サウナモッキ」や、エストニア製の「イグルーサウナ」などの4種類。グランピング施設なので宿泊やバーベキューセットなどのプランも充実しています。
サウナだけはなくプチ贅沢もしたい!そんなサウナーにおすすめのアウトドアサウナスポットですよ。
施設概要
住所 | 埼玉県比企郡 ときがわ町大字本郷930番地1 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 要確認 |
アクセス | JR八高線明覚駅~イーグルバスせせらぎセンターバス停から徒歩約13分 八高線明覚駅から徒歩31分 |
駐車場 | あり |
料金 | パブリックサウナエリアmoku:4,400円(税込み)~/1人 プライベートサウナエリアsen:16,500円(税込み)~/1組 |
その他 | パブリックサウナエリアmokuは貸し切り利用も可能 |
プラスアルファサウナでテントサウナを楽しもう

テントサウナスポットを紹介してきましたが、この記事が掲載されている「プラスアルファサウナ」で紹介しているテントサウナスポットも魅力では負けていません。プラスアルファサウナで紹介している施設の特徴は以下のとおりです。
設置・撤収不要
アメニティ用品が充実
貸切可
それでは、一つひとつ見ていきましょう。
ゆっくり楽しめる7時間利用 奥茶屋キャンプ場

「奥茶屋キャンプ場」は、前節で解説した中茶屋キャンプ場よりもさらに「大丹波川」の上流にあるテントサウナスポットです。登山をする方はご存知かもしれませんが、「棒の折山」の登山道入り口にあり、「秘境のなかのテントサウナスポット」と言っても言い過ぎではないかもしれません。

奥茶屋キャンプ場のテントサウナの特徴は7時間という時間の長さ。ほかのテントサウナスポットにはない特徴です。大丹波川の川辺で山深い緑に囲まれ、川のせせらぎを聴きながらのテントサウナは「最高」の一言。ゆっくりと「ととのう」を味わえますよ。
山深い緑に囲まれながらゆっくりテントサウナを楽しみたい方におすすめです。
施設概要
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町大丹波498 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定期 |
アクセス | JR青梅線川井駅~西東京バス清東橋バス停から徒歩約7分 |
駐車場 | あり(1,100円/1台) |
料金 | 20,000円(税込み)~/1組(別途キャンプ入場料1,100円/1人が必要) |
その他 | BBQプランあり |
テントサウナURL |
1日2組のプライベート空間 奥多摩BASE

「奥多摩BASE」は、奥多摩の山奥にある清流「大丹波川(おおたばがわ)」と森林に囲まれた大自然のなかにあるテントサウナスポットです。東京とは思えない大自然にきっと驚くでしょう。

奥多摩BASEのテントサウナは大丹波川の川辺にあります。このテントサウナの魅力は、川の中にセットされたインフィニティチェアで「ととのう」ができること。川のせせらぎや鳥のさえずりを聴きながらの「ととのう」は、心地よすぎて幸せしかない世界線に迷い込んだよう。なお、奥多摩BASEのテントサウナは貸切確約ですよ。
日常を忘れて心身ともにリラックスしたい方にはおすすめのテントサウナです。
施設概要
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町大丹波478 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 不定期 |
アクセス | JR青梅線川井駅~西東京バス清東橋バス停から徒歩約2分 |
駐車場 | あり(1,100円/1台) |
料金 | 20,000円(税込み)~/1組(別途キャンプ入場料1,100円/1人が必要) |
その他 | 貸切利用可 BBQプランあり |
テントサウナURL |
神奈川県足柄のミロクキャンプ場

養蜂家のキャンプ場・蜂火苑キャンプ場は丹沢山系からの恵み中津川清流と緑豊かな自然に囲まれた大人の隠れ家。

都会の喧騒を忘れる癒しの極上空間で天然の川水風呂とテントサウナが体験できます。
施設概要
住所 | 神奈川県足柄上郡松田町寄4380-1 蜂花苑やどろぎ荘・ミロクキャンプ場 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | - |
アクセス | 大井松田IC→国道255号を約20分 新東名・終点新秦野ICから国道246号大井松田方面2つ目信号「寄入口」右折、中津川沿いの道を約15分 |
駐車場 | あり(無料) |
料金 | 20,000円(税込み)~/組(別途キャンプ入場料2,000円が必要) |
その他 | BBQプランあり |
テントサウナURL |
山と小川に囲まれた非日常 Yamasobu Campground

「Yamasobu Campground」は、山々と小川に囲まれたオートキャンプ場です。
房総丘陵の自然を生かしたキャンプ場では、普段では出会えないニホンザルなどの野生生物たちも生息しています。アクセスもよく富津中央ICから車で約20分の場所にあり、都心から1時間で到着できます。

そのような大自然の静かな空間で楽しめるテントサウナは感動もの。熱した体を冷やす水風呂はなんと目の前を流れる小川です。大自然のなかでの最上級の「ととのう」は、Yamasobu Campgroundでしか味わえません。
次回のテントサウナは「Yamasobu Campground」で決まりですね。
施設概要
住所 | 千葉県富津市志駒434 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 館山自動車道富津中央ICより車で約20分 |
駐車場 | あり(1,100円/1台) |
料金 | 20,000円(税込み)~/組(別途キャンプ入場料1,100円が必要) |
その他 | BBQプランあり |
テントサウナURL |
テントサウナで非日常を楽しもう!

テントサウナは一般的なサウナにはない魅力にあふれています。テントサウナスポットとレンタルサービスの二つの楽しみ方がありますが、テントサウナが初めての方はテントサウナスポットの利用がよいでしょう。
最後に紹介した「プラスアルファサウナ」では、皆様にご満足いただけるようなテントサウナサービスを提供しています。以下のURLから予約が可能です。LINEでのお問い合わせも大歓迎。疑問があれば遠慮なくご連絡ください。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
Commentaires