top of page

関東 千葉県のおススメ テントサウナ・BBQ施設5 + 1選!温泉や海鮮も満喫できる!

Updated: 12 hours ago

ree

「関東のどのエリアのテントサウナ施設に行こうか?」と悩んでいる方におすすめなのが千葉県です。千葉県はなだらかな丘陵地帯のため、東京都の奥多摩や神奈川の丹沢のような山深さはありませんが、海や里山などの自然を楽しめます。今回はその千葉県のおすすめテントサウナ施設を紹介します。特別なお知らせを用意していますので、ぜひ最後までお読みください。


千葉県はテントサウナにぴったりなエリア!


ree

千葉県はテントサウナを楽しむための条件が揃ったエリアです。自然が豊かで温泉もたくさんあり、さらに他の関東都県からのアクセスも良く、テントサウナ体験をより快適にしてくれます。


海・山・川などの自然が多くアウトドアに最適


ree

千葉県は三方が海に囲まれていて、なだらかな丘陵地帯に里山や清流が広がる自然が豊かなエリアです。そのため、里山や海沿いでのテントサウナを体験できるだけではなく、川や湧水を利用した水風呂も体験できます。


あらゆる自然と一体化してテントサウナを楽しめるのは、他のエリアでは味わえない魅力と言えます。


温泉が多い


ree

千葉県は温泉施設が多いことで有名です。自然が豊かな観光地の「養老渓谷」は温泉郷としても有名。多くの人がコマーシャルのメロディーを知っている「龍宮城スパ・ホテル三日月」も千葉県にあります。このほかに千葉県には多くの温泉施設があります。「テントサウナのあとに露天風呂に」という贅沢を味わえることも可能。オーシャンビューや山深い自然を楽しみながらのテントサウナも千葉県なら難しくはありません。


東京からのアクセスが良い


ree

千葉県は他の都県からのアクセスがしやすいエリアです。西部は総武本線・京成本線が通り、房総半島へは東京湾アクアラインでの車移動も可能。さらに、久里浜港から金谷港への東京湾フェリーを使えば、アクセス自体も楽しめます。「フェリーでテントサウナを体験しに行く」という非日常が簡単に手に入れられるのです。


東京都や神奈川県、埼玉県から、日帰りでも宿泊でも気軽に「ととのう」体験ができるのが千葉の魅力です。


千葉県のおすすめテントサウナ施設



ここからは千葉県のおすすめテントサウナ施設を五つ紹介します。


Saunacamp かぐやの森(佐倉市)


ree

千葉県の里山エリアに佇む「Saunacamp かぐやの森」は、竹林の中でテントサウナを体験できるアウトドア施設です。竹林の香りに包まれながら心身をリラックスできる他にはない非日常な体験ができます。


併設の古民家一棟貸切旅館「成田さくら邸」で宿泊もでき、五右衛門風呂にも入れます。家族や仲間とプライベートな時間を過ごすのにぴったりな空間です。徒歩圏に温泉もあり、準備不要で気軽に楽しめる魅力的な施設です。


施設情報

施設名

Saunacamp かぐやの森

住所

佐倉市吉見204

定休日

不定休

アクセス

京成本線京成臼井駅から「ちばグリーンバス」に乗車。吉見台公園バス停を下車し徒歩約6分

京成本線ユーカリが丘駅から「佐倉市コミュニティバス(畔田・下志津ルート)」に乗車。吉見バス停を下車し徒歩約4分

駐車場

水風呂

プール型水風呂

公式サイト

奥幕張亭(千葉市花見川区)


ree

千葉県の静かな住宅街に佇む「奥幕張亭」は、築50年の古民家を改装した1日1組限定のゲストハウスです。もちろんテントサウナも体験でき、ウッドデッキがある屋外スペースで自然の香りに包まれながら「ととのう」体験が可能。


風呂やシャワーだけではなく洗濯機も完備され、準備いらずで気軽な利用ができます。宿泊やバーベキューも楽しめ、特別な時間を過ごすのに最適です。海水浴場や温泉施設も近くにあり心行くまでアウトドアを楽しめますよ。


施設情報

施設名

​奥幕張亭

住所

千葉市花見川区武石町1-442

定休日

要確認

アクセス

JR総武線幕張駅から​徒歩約15分・タクシーで約5分

京成千葉線京成幕張駅から​徒歩約20分・タクシーで約5分

JR京葉線海浜幕張駅からタクシーで約8分

駐車場

有(無料・1台分)

※近隣に有料駐車場あり

水風呂

プール型水風呂(有料)

公式サイト

small planet CAMP&GRILL(千葉市美浜区)

ree

「small planet CAMP&GRILL」は、自然と調和した空間でテントサウナ体験ができるグランピング施設です。施設は稲毛海浜公園内にあり、屋外スペースにはウッドデッキやアウトドアバスを完備し、海の香りを楽しみながら贅沢な時間を過ごせます。


宿泊もでき家族や仲間とのプライベートなひとときに最適。海水浴場もあり、海のアウトドアと組みあわせた楽しみ方を体験できるのも「small planet CAMP&GRILL」ならではの魅力です。


施設情報

施設名

small planet CAMP&GRILL

住所

千葉市美浜区高浜7丁目2

定休日

要確認

アクセス

JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩約30分

JR京葉線稲毛海岸駅からタクシーで約9分

駐車場

有(稲毛海浜公園内の駐車場。利用後無料券を配布)

水風呂

公式サイト

ROOFTOP VILLA SPARKLING(木更津市)


ree

千葉県木更津市にある「ROOFTOP VILLA SPARKLING」は、関連施設の屋上220㎡を貸切できる贅沢なグランピング施設です。設置されているのはテントサウナではなくバレルサウナですが、とても素晴らしいので今回紹介しました。


広々とした屋上スペースで海を見ながらのんびり過ごせ、木の香り豊かなバレルサウナで至極の「ととのう」体験ができます。施設の隣に「木更津かんらんしゃパーク キサラピア」があるので、オーシャンビューだけではなく観覧車ビューも楽しめます。


宿泊はおしゃれなオーダーメイドのドームテント。特別な空間で家族や仲間と特別な時間を過ごすのに最適です。近隣には複数の温泉もありますよ。


施設情報

施設名

ROOFTOP VILLA SPARKLING

住所

木更津市金田東2丁目10−1

営業時間

15:00〜22:00(サウナ利用時間)

定休日

要確認

アクセス

JR内房線袖ヶ浦駅から小湊鉄道バス「三井アウトレットパークバスターミナルA行」に乗車。「三井アウトレットパークバスターミナルAバス停」下車し徒歩約11分

駐車場

有(無料)

水風呂

公式サイト

BOSOテントサウナ(君津市)


ree

千葉県君津市の「BOSOテントサウナ」は、里山エリアの中にある貸切テントサウナ施設です。薪とアロマの香りに癒やされながら火照った体をキンキンに冷やしてくれるのは、地下水を使用した池水風呂。巨木の下で自然を感じながら「ととのう」は最高の一言です。


無料レンタルでサンダルやバスタオル、サウナハットなども完備されているので、準備不要で気軽に利用できます。プライベートな空間で大切な人たちとプライベートな時間を過ごすのにピッタリ。


温泉も近隣にあるので、都会を離れ緑の中で極上の癒しを求めている方々におすすめの施設です。


施設情報

施設名

BOSOテントサウナ

住所

千葉県君津市糸川855

定休日

不定期

アクセス

JR内房線君津駅から日東交通バス「周西線・清和公民館行」に乗車。鎌滝原バス停で下車し徒歩約10分。

駐車場

確認中

水風呂

有(池)

公式サイト

2025年8月オープンのUMISOBU(富津市)を紹介!


ree

ここまで千葉県にあるおすすめテントサウナ施設を五つ紹介してきました。しかし、当サイトが運営している「UMISOBU」も負けないぐらいの魅力にあふれたテントサウナ施設です。


「UMISOBU」は千葉県富津市の海沿いに位置し、バーベキューも楽しめる貸切型アウトドア施設。敷地内の広々としたスペースに設置されたテントサウナはなんと100度の高温サウナ。特性の香り豊かなハーブも魅力的で、誰もが満足できる「ととのう」体験ができます。貸切プライベート空間なのでのんびり過ごせ、設置されたジャグジーやプールに浸かれば童心に返れます。


宿泊やキャンプだけではなく、施設があるのは温泉や海鮮を楽しめるスポットがあるエリア。テントサウナの合間に徒歩で癒しスポット巡りもできますよ。準備不要で気軽なテントサウナライフをみなさんにお届けします。


ree


施設情報

施設名

UMISOBU

住所

千葉県富津市金谷2146−2

定休日

不定休

アクセス

JR内房線浜金谷駅より徒歩5分

金谷港より徒歩1分(東京湾フェリー利用の場合)

駐車場

有(1,500円/1台)

水風呂

1,500円/1台

公式サイト

千葉県のテントサウナ選びに迷ったら「UMISOBU」で決まり!

ree

今回は千葉県にある五つのテントサウナ施設と当サイトが運営する「UMISOBU」を紹介いたしました。すべての施設が魅力的ですが、みなさんにはぜひ「UMISOBU」に注目していただきたいと思っています。「UMISOBU」ではオープン記念として、3,000円クーポンプレゼント企画を実施中です。千葉県のテントサウナ選びに迷ったら、ぜひ「UMISOBU」のお越しください。誰もが満足できる「ととのう」を体験できますよ。


「UMUSOBU」特設サイトは以下をクリック!


ree

ree

 
 
 

Comments


bottom of page